

大人の発達障害
また雪です。
実はヤマトリフォーム㈱という塗装店も運営しているもので、そちらは商売あがったりです。とほほ
さて題名の大人の発達障害について思うことを少し記します。
よく発達障害なんて曖昧でそれぞれの性格の違いなんてもんだんべ
という人がいるが、それはそれぞれの症状の重さや特徴にもよるが
本人やご親族にとっては性格の違いなんて生ぬるいものではないし
実際に明らかに性格のそれとは異なるケースが多い。
私が思うにもう少し社会全体で発達障害に対しての理解が必要だと思う
勿論、私たちも理解を深めていただくためのスピーカーとしての役割を果たさねばならない。
最近ではNHKなどの特集で発達障害や子どもの貧困などのテーマが取り上げられる事が多くなってきたので
少しずつは認知されてきているが、はっきり言って100点中5点程度かと思う。
はてどのように手法で取り組むべきやら、、
でを考えず取り合えず足で稼ごうとも思うが、そんなに簡単ではないだろう。
一方で自身が発達障害を患っている方は、
性格の違い。どうにかなる。方法はある。いい面を活かす
と楽観的に考えた方がいいケースが多い。
中々難しいだろうが、自分に誇り高くそしてお気楽に歩んで欲しい。
困った時は主治医や信頼出来るひと、そして私たちのような支援を行っている第三者に相談して欲しい。
自分で溜め込むタイプの人に多く見られるのが二次障害でうつや強迫性障害などを併発すること。
辛い道を歩むことはない。是非相談して欲しい。
よく言う表現で発達障害は発達の凸凹がある。
均等に育つ木ではなく、とてつもなく成長する木と小枝程度にしか成長しない木があると。
この表現が非常にわかりやすくよく使われる。
ではシンプルに考えれば、そのとてつもなく伸びている部分の長所を仕事に活かせばいいのだ。
言葉にするのは簡単。しかし見つけるのは、おいそれとはいかない。難解である。
根気よく気長に自分事として捉え寄り添う必要があるだろう。
私たちは諦めない。信じぬく。おせっかいならぬ超おせっかいを目指している。
絶対にあなたの才能を見つけ出す!
そして綺麗ごとだけではなく、発達障害に関する社会全体の理解度が低いことが問題だということも言い続けるつもりだ。
必ずあなたにとって最高の未来が待っている。待っている。。
まっすぐの唄
まっすぐに行こうじゃないか
雨の日も風の日も雪の日もある
居眠りしそうなほど心地よい陽射しもある。
気長に気楽にまっすぐいこうではないか。
答えなんて誰にもわからん
この世はエゴの塊かもしれん
ただただまっすぐ行こうじゃないか。